デバイス依存

キーボードとか携帯との様に入力(というか出力)デバイスによって、文体って変わるよね。
第一、頭の中で思っている事を無意識に紙に書いて(描いて)いるのに、その通りにならないんだし。
それが、紙とペンからディスプレイとキーボード、携帯の小さい画面と12個のキーになれば、当然劣化は起きるし、タイムラグが生じるのは当たり前。最終的な表現手段も、紙からディスプレイに変わるんだから、まあそのままで良い訳もないのだけど。
でも、自分の脳味噌から、他者の脳味噌に辿り着くには、文字と言うフィルタはかなりの有用性を持つ訳だ。共通化と言う概念って偉い。
で、キーボードに馴れて来ると、紙に書くより遥かに効率的に出力出来るのだが、それが他者の脳味噌に判りやすく到達するとは限らない。
だから、ゆっくり携帯で書くの悪くないんじゃないと思ったりする。
で、己は何が言いたいんだろう……。
それはともかく、酒が入ると己は何故真っ直ぐ帰れないんだ?大人しく京葉線に乗れよ。なんか方向ちゃうぞ。
えーっと、ごめんなさい。