1/2

姉貴がガキどもつれて帰省というか、実家でみんなでご飯。またもやお年玉を要求する甥姪ども。結局人数*1k円の出費。もらう頃は良かったけど、今となっては正月は金が出ていくな〜。

ただ単に、お年玉をあげるだけではつまらないので、小学生相手にオセロで勝負。私に勝ったら、1k。負けた時点の残りが、10pt以下の場合0.5k。というレートで4時間以上延々とプレー。

全額取り戻してしまった……。余りに大人げない自分に幻滅。仕方がないので、無かったことにして、終了。

しかし、おもしろいことに年齢が下の幼稚園児が図形的なイメージをすぐに想像するので、一時的にだが、それなりに多くのオセロをめくること出来るのに対して、算数が不得手な小学3〜4年生は、2〜3手先を読もうとして自滅する。

これは、年齢が低い方が大きいのか、上に兄弟がいることが大きいのか。現時点で実際に子育てをしている姉や、義兄、兄、義姉とかと話してみる限りは、下の方が[要領が良い]と言えるようだ。上の人間と同等に遊ぶ為には、身体的なモノは無理だが、その年齢の水準まで頭だけでもついていかないと相手にしてもらえないというのが、原因の一つではないかという姉の根拠。

つまり、姉や兄は私もそうだと言いたいらしい。それは認める。うちの兄弟は下にいくほど、知能指数高いし。サンプリングデータが一例だけなので、そういうデータって、無いものかな?

ガーン、雪が降っている。明日新幹線動くのか?それよりこっちの方に出張する人の緊急代理とか訳のわからない電話がかかってきそうで怖い。