キーワードモデレーションシステム案 vol.2

adramine2004-03-28


読めば読むほど、/.のモデレートがコメントごとにしきい値があるのに対して、?Dの場合、キーワードではなくユーザーのカルマによって、キーワードにしきい値を設定する。なんか、回りくどい。どうせなら直接カルマをつけたって何ら変わらないんじゃないの?それに、現在の案には多くの問題点があるのも現実だし。

  • 下がったカルマの回復方法が、キーワード登録で回復する事。
    • 益々の粗製乱造を促進しかねないのと、重要なキーワードを作ったユーザーがそれを維持するのに、キーワードを作らなければならない事。
  • 脱会したユーザーが作成したキーワードの扱いが不明。
    • それに対しても、同様に重要なキーワードの場合、下がり続けるしかなくなる。

で、一つの案を示そう。

  • ?D書き始めは、ユーザーカルマ0で、市民になると、+1。で、30日書くたびに+1。Max+10で、id:hatenadiaryはカルマに関わらず常に+10。
  • キーワード作成時、ユーザーカルマがキーワードの初期しきい値になる。
  • キーワードのマイナスモデレートが一定数に達すると、しきい値が-1される。当然プラスのモデレートが多ければ、しきい値に+1。しきい値の範囲は-10〜+10とする。
  • マイナスモデレートが一定数たまると、カルマが-1。プラスモデレートはたまってもカルマには反映されない。

これなら脱会したユーザーが作ったキーワードも維持出来るし、粗製乱造されるおそれは低くなる。
で、モデレートの機会、回数、手段が問題だが、キーワード画面に?D市民なら一つのキーワードに対して30日書く毎に一回カルマの値に応じてプラスマイナスにモデレート出来るとか。つまらないキーワードを多く作るほど、カルマがマイナスに落ちる可能性が高くなる。また、カルマが0になるとキーワード登録編集権を一時的に失うというのもありえるだろう。事実上の市民権剥奪という事だ。カルマの下限をいくつにするかとかもあるが、-1で十分だと思う。
自分でも過激な意見だと思うが、斬ると決めたのなら、斬らなくてはいけないと思うな。半端な方法では根本的な解決にはならないし。