(前略)とか、批判する気持はないんだけど、はてな特有の真面目さで、軽く対処しにくい方向にわざわざ舳先を向けてるようで、どうなのかなって感じてしまったので、書いてみたりしました。そうじゃないと結局、はてなスタイルシートに詳しい、情報を提供している人、あの人とあの人と、とか思いつくはてなユーザーオーソリティーな人が責任を持たなければ行けない相談室になっちゃうじゃないですか。それじゃ負担が多くて大変だもの。例えば初心者で助けられた人が、同じに困っている人を見かけて偉い人じゃないけど、教える側に回るって言うのもあるだろうし。

人の話を良く読めー

─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──― 
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐ 
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―./ヽ──── 
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  ../ ‐─‐/ | | ─── 
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―─── 
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ─── 
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−─ 
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐ 
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ──── 
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─── 
─/────────−────────────‐───────── 

ハァハァ、取り乱してすいませぬ。
何故詳しく説明するかというと、質問者と回答者のやり取りだけを見てそのTipsを真似ようとして、テーマの違いにより出来ない場合や、中途半端な理解による誤解で、一つの質問がきっかけで、数多くの質問を生む可能性を摘むためなんです。これは実際にあったことです。これを避けるために可能な限り質問者の所にTipsだけではなくそれ以上の解説を載せるべきだというわけです。
間違った事が広がった後、それを修正に廻る労力が如何に大きなものか考えたことがありますか。また、よいモノを参考に勉強したらHTMLやcssなどさほど難しいものではありません。ただ、間違って覚えることが最悪。
まあ、誰でも答えるのは自由ですが、知識がある方はそれのフォローをしっかりしましょうということです。
つか、前にも書いたが、その質問者がいずれ回答者に廻れるような足がかりを作っておくことにより、その中の1/10、いや1/100でも今、解説に廻っている方々が?Dをやめたときにその役割を負ってくれるのではないかという微かな期待もあるわけで。
いつまでも、今の面子が?Dにいるとは限らないし、いつも時間があるとは限らない。