予算消化計画始動〜でも今年は細かいモノを割り込ませるのは難しそうだな。それより私個人としては有休が欲しいが。
暇つぶしというか毎年やっているセンターの問題。まず、得意な理科系科目を一通りやってみた。全部解くのに一時間半もかかって、更に地学で一問間違えてしまった。しかし、体調が悪いといえ、時間かけすぎ。物理と化学はそれぞれ10分以上かかっている。見た瞬間に答えが出てこないのは歳かな…。以前はもっと早かったのに。数学とか、もっと時間がかかるのかな…。逆に苦手な文系科目、特に暗記が必要なモノは歳をとった分、知識が増えているからいいけど。

HARDESTモード。15ステージぐらいからキツクなり20ぐらいで厳しー。でも、なんとか23面までクリア。しかし、24面がきつい。23面で手に入れたライサンダーFを持っていくのがいけないのかな?しかし、四脚戦車にはスナイパーライフルで遠距離じゃないと機銃で削られるし。
若しくはミサイルじゃなくて、連射の効くアサルトライフルの方がいいのか?しかし、難しくて楽しくなってきた。

テンポよくリズミカルな文章で読みやすいんだが、話がつまらん。デビューから小手先だけで書いているとしか思えないので、今後の地雷率を考えると致命的かも。
あと、ポーからの引用をしておきながら、乱歩がデビューする時代って、理屈にあわんだろ。仮にもミステリでミステリ文学そのものに言及しておきながら、それはないだろうと思う。

いわゆるネットでの評判とライトノベルの売上げの話で根本的に違和感を感じるのは、売れているから自分に合う作品であるという保証は何処にもないでしょ?と思う訳なんですが…。つか、どの本が売れようが基本的に関係ない。まあ、自分の好きな作家が次に本を出せるだけの量が捌ければ充分じゃないかと思うわけで。ま、新人は応援と発掘の為に買うし、ちょっと勢いのないレーベルも出来るだけ応援の意味で買ったりするけど。
評判になっているのが、個人サイトであれ、ラ板であれ、自分がよく分かっている所で評判がいいなら手を出すけど、お祭り状態だからといって買うかな?スレのAAとかネタの意味を把握するために読むことはあっても、継続的に買うかな?
まあ、ライトノベル系の書評サイトやラ板でも自分の好きな作家のスレ等、よく行っている所でそれなりに評判になっていれば気になるので買いますが、売れているからっていう理由じゃない。書評系なら大体好みとか分かってくるし、作家スレなら大体の読者層とかが想像できる訳で*1
あと、web上の情報はマインスイーパー属性というか特攻体質というかそういう類の方の情報が多いので、そういった地雷避けの為にあるという意味で利用すれば良いんじゃないかな?

*1:私が最近よく見ているのは、笹本、小川一水、ウブチン。

初心者のIEに何を入れておく?

あ、私も、渦さんの様に職場で人のマシンのセットアップをやることが多いです。IEのHomeはイントラのトップに設定してますが、

まず、この三つをIEに入れておきますね。うちの所はこの状態まで持ってくると殆どはこのまま使っているみたいですね。後、初心者が必要とする様な所って何処かありましたっけ?

携帯版の改良を受けて、?ユーザー以外の不特定多数のコメントを拒否するユーザーモードで、特定ユーザーのコメント拒否も発動しておきます。まあ、コメントする人の方が少ないだろうし、構わないかなと思いましたんで。
しかし、コメント拒否IDの列挙って、| で仕切りを入れるだけで良いのかな?いまいちよくわからんが。

MSXの時のように公式エミュは付かない模様…。だが、職場の倉庫にあるんだよな…。固定資産から外れているし、何も実験に使っていないから、弄れると言えば弄れるんだが。買うべきか悩むところだ。3/2発売。